自分が見えた日

2002年5月24日
1日で100HIT(っていうのかな?!)こえた♪嬉しいです!でも気になって何回も見てるから実は20ぐらい自分かも(笑)

スカイブルーさん、かずさん、まめまめさん、February&co.さん、Mozartさん、濱っこさん、みぃさん、にじさん、chocoさん、お気に入り登録ありがとうございます!!うれしいです!!

今日(日付でいうと昨日)は就活お休みの日です。・・・というかさぼった?!(・・・流そう)

昨日の日記にも書いたように自己PRに自信がないので今日は就職課の人に見てもらうためのレジュメを作ってました。自己PRぐらい自分の事なんだから自分で書けよ!!って感じなんだけど私は極度の心配性なんです。

何で、こんなに自信がないんだろうっていつも思ってる・・・誰かに「大丈夫だよ」って言われないと自信を持てない。
その分、人よりは努力して少しでも自信をつけるようにしてるけど、ホントイヤです。こんな性格。
勉強でも恋愛でもいっつも臆病。無理だなって思ったら絶対手を出さない。それでいっつもぶつかる前に諦めてる。

実は就活をしてるのは

「こんな自分から卒業するため。」

やりたい事はあるけど、一番はコレ。
面接はイヤだけど、自分がやりたいと思ってる事を
成し遂げるためにどれだけ自分が逃げ出さないか。
逃げようとしても、今一生懸命止めてます。
コレができたら私、絶対変われると思う。
だから、院に行こうとか教師になろうとかどちらも大変さは変わらないけどそっちに逃げないようにしてる。「もっと多くの人に出会いたい」って夢を叶えたい、絶対。

・・・と真剣な話しになりましたが今日は、レジュメを作った後R−CAPで自分のやりたい仕事を再確認してました。
R−CAPは自分に合ってる職種をランキングしてくれる性格分析?です。
3600円するんですけど、コレはお勧めです。
今日、初めて知った(笑)

1年前にやった時は私の適職は「介護士」でした。
私は、コレが一番なりたくない職種だったんです。
だから、1年前はこんなん(怒)信用できない!って思ってたんだけど就職ジャーナルの最後の方に広告が出てて、再チャレンジしました。

しかし、1年で人は大幅に変わるものです!!
1年前は安定志向っていうのが高かったんだけど今は起業家志向が断然高い・・・
適職は 1位受付・接客 2位トリマー 3位大学職員 4位営業事務 5位ツアコン・・・
介護士はどっかいっちゃった。

色々手順にしたがって自己分析していったらチップがしたい仕事は
「人に頼りにされ、サポート(アドバイス)できる」
「大きな喜び、達成感が得られる」
「細かい気配りができる」
「指示通りに仕事を最後まで完璧にやる」
・・・だそうです。

どれも、納得。ビンゴでした。
就活って実は楽しいって思ってます。
今まで気づかなかった自分に一杯出会えたし、日に日に自分が成長してるのがわかる。
でも、内定貰えないのは辛すぎるっ。
動いてないからか(涙)

明日からもまた頑張るぞ〜!! 
また、長すぎたぁ・・・!!
   

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索